
巨大なコブ
地区の財産である大ケヤキ。 長年のヤドリギ等の影響による肥大成長で 形作られた大コブがあったのですが、 ...

八十茶づくり
信州アカマツの葉で作るお茶、 八十茶(やそちゃ)の新しいロット。 取扱い店の皆様をお待たせしております...

[BE-PAL]WEBサイトに記事が掲載されました。
以前、誌面で取り上げていただいていた 弊社のブッシュクラフトスクールについてのビーパル記事がウェブ版にな...

雪嶺を眺めて
晴天の八ヶ岳をバックに、 友人からいただいたアロマ・キャンドルを撮影してみました。 山は綺麗だなぁ〜。 ...

春立つと
2月は出張現場の連打月間です。 遠くまで呼んでいただくだけあって 建物の近くや崖の上など、作業条件が一...

大寒の候
新年が始まったと思ったら、 もう2月の声が聞こえてきました。 お陰様でツリーケアのご依頼も多...

信濃毎日新聞、長野日報に掲載されました
今朝の信濃毎日新聞さん、長野日報さんに掲載していただきました。 ECサイトでの全国販売は終了しましたが、 ...

- ヤドリギ販売
ヤドリギ対面販売開始いたします
【 ヤドリギ対面販売開始のお知らせ 】 弊社ECサイトで販売を行なっているヤドリギですが、 地元の方・引き取...

ビーパルに掲載されました
【 BE-PALに掲載されました 】 12月9日発売のビーパル2021年1月号 特集『自然派暮らしの新様式』にて、 「木...

2020 ヤドリギ販売のご案内
【 ヤドリギ販売 予約受付ほぼ終了 】 2020年度のヤドリギ販売は11/20からご予約の 受付を開始し、ほぼ数日...