“藤森式“竪穴住居をつくろうワークショップ 途中経過

  • 2024年9月24日
  • Event
  • by koike
  • 主催

先日の“藤森式“竪穴住居をつくろうWS、
たくさんの方々にご参加いただき、
尖石考古館に隣接する青少年自然の森の
ツル繁茂地帯から、半日で240mほどのツルを
採取することが出来ました! すごい!!
今週末の棟上げではこのツルを用いて石斧で
伐採したクリなどの構造材を固定していきます!
文明の利器を極力使わない作業は、一見すると
非効率でのんびりしたものに思えますが、
その分手足が動いて、素材と格闘している感覚が
あり、発見も多いです。
縄文時代の人々の感覚はやはり、現代のアーボリストが持っている
「森から街を見る感覚」に通じるものがあり、機会提供者として垣間見てほしかった風景が、
個人として垣間見たかった景色が広がり、
すでに幸せです。

まだご参加されていない皆さんで、ご興味ある方は
ぜひ奮ってご参加下さい。
クタクタだけど楽しいですよ〜

参加申し込みはこちらから
https://docs.google.com/…/1FAIpQLSegF5cB…/viewform


投稿者
koike