GWW training camp 2024振り返り day2

  • 2024年9月24日
  • Event
  • by koike
  • 主催

グリーンウッドワーク・ラボ代表の久保田さんによる振り返りです。

日々ドタバタがすぎて振り返りの間隔があいております。
GWW training camp 2024振り返り day2
もともと初日のプログラムだった『森を見るin 蓼科』を2日目に開催しました。
朝晩は半袖だと肌寒いくらいの気候ですが日中は直射日光の下では汗ばみます。でも気持ちいい。
参加者の中にはこれを楽しみに来たんだよ!という方もちらほら。
山に関わる仕事をしている方にとっては木葉社の思想やテクニックを見て学ぶ事ができるまたとないチャンスです。
木の加工が本業の自分にはロープ一本で軽々と木に登りバッサバッサ枝を払うハナオさんがヒーローに見えました。
すごい仕事です。森林文化アカデミーでのグリーンウッドワーク指導者養成講座の時とは一味も二味も違う講座の運びに感動しっぱなしでした。
生える場所、木の状態を良く観察して無駄に伐る事なく木をいただく。この日は以前からチェックの入っていた白樺を伐りました。
次の日のスプーンの材料になります。

ワークステーションに戻りランチ

期間中の食事はほぼ全てタイニーガーデンと木葉社に用意していただいたのですが、どれもこれも彩り鮮やかで味も最高でした。
昼からは前日に用意した材料でナイフワーク
ロングストローク、なんて話をしてもいざやろうと思うと難しいものです。
途中から一部目的を変更、誰が1番長く綺麗なカールの削り屑を出せるか、
綺麗なカールには僕の作った鉛筆の終の場所プレゼント。
遊びながらロングストロークを習得。
夜はそれぞれ思い思いの時間を過ごします。
僕は研ぎのお手伝い。下ではウクレレパーティー。なんて素晴らしい時間。
これが毎日なら戦争なんておきないだろう。

つづく


投稿者
koike