










木葉社の業務
ツリーケア / 特殊伐採
ロープクライミングにより対象木のみをピンポイントで伐採・ケアすることが可能です。
住宅地、別荘地、神社仏閣、公園や墓地などの樹木を伐採・剪定する場合、建造物や電線等があることで、根元から切り倒すことが出来なかったり、伐ったものをそのまま落とすことが出来ない場合があります。
このような狭小地では慎重にシステムを構築し、ピンポイントでリギング(吊り下ろし・集積)を行います。この技術を駆使すれば、クレーン等の機械の入れない場所でも、キメの細かい作業を行うことが可能です。
曲芸のように見える作業ですが、経験豊かなクライマーとグラウンダーが呼吸をあわせ、ひとつひとつの作業を慎重に行ってゆけば、安全・確実に高所での伐採やケア作業を行うことができるのです。近年はこのような作業は特殊伐採と呼ばれ、危険木や支障木の伐採をお受けすることが増えてきました。「もうどうしようもない」と諦めてしまう前に、ぜひお気軽にご相談ください。
樹木診断 / 治療
樹木医による診断・治療
樹木医は樹木の診断と樹勢回復のスペシャリスト。
専門的な知識と技術を活用して、大切な樹木を守ります。
対象樹木の歴史や土壌等の生育環境、枝、葉、幹、根に至る各部の状態を調査し、不調の原因を明らかにし、適切な治療を施します。
近年では松クイ虫やナラ枯れによる被害が拡大し、樹木の枯死や倒伏といった事例が数多く報告されています。また手入れ不足により衰退した樹木を起因とする事故も急増しています。異常気象などにより様々なストレスやダメージを抱えてしまう樹木も多く、身近な樹木のケアの必要性が高まっています。
弊社は樹木医による適切な診断と治療を行うことで樹木、森林の安全性を高め、地域の景観、人と木の繋がりをより一層深めていきたいと願っています。身の回りの樹木の不調にお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
お気持ちに寄り添い、丁寧に治療いたします。



樹木管理コンサルタント
個人有林、企業敷地内の緑地、区有林や墓地などで手入れ不足の樹木による枯死、倒伏、枝折れ、幹折れ事故が多発しています。また林縁部の越境枝によるトラブル事例も増加傾向にあり、緊急・恒久的な樹木管理の必要性が高まっています。
樹木のある環境を何年も管理をしてゆくうえで、時間の経過とともに変化してゆくものを予測し、ご所有者様の活用イメージやご希望にあわせて、森林・樹木管理のアドバイスやご提案をさせていただきます。
弊社は創業以来、各種ケア施工による発生材の買取りや有効利用なども含めた「費用負担の圧縮が可能な整備プラン」開発を続けてまいりました。これは林業・造園業・樹木栽培等の広い業態を網羅した樹木業=アーボリカルチャー企業でしかできないサービスとなっております。
八ヶ岳ブッシュクラフトスクール
必要最低限の道具をもって自然に親しむ野遊び術、、、
それがブッシュクラフト(Bushcraft)です。木葉社が
プロデュースする八ヶ岳ブッシュクラフトスクールでは、
自然の中で身を守るサバイバル技術をもとに発展した
野遊びの技術=ブッシュクラフトの講習会や、災害に備える
ための防災講習などを行っています。
環境教育・企業研修
ウッドワークス(木工製品)
大きな木が涼しげな木陰を広げ、その下に人が集い、暮らしが生まれる。
そんな風に地域の文化が育まれ、美しい景観が生まれてゆく。 木から生まれる豊饒な文化に支えらえた風景と地域を作りたい、残してゆきたい。しかし人と木の営みの中では、どうしても伐らねばならない時もあります。 そんな木だからこそ、伐採したあとに世の中の役に立つように有効に使う手立てを探し、 考え続けてきました。
「ウッドワークス」はそんな人と木、森と街をむすぶ木工ブランドです。 木葉社スタッフが伐採→製材→乾燥→加工の工程に携わり、選んだ信州の天然木を使用して様々な木工製品を作っています。家具や小物、雑貨など多彩な商品の展開をおこなっています。 家族の一員として、日々の暮らしのお共にしてください。
新ブランド「yaso」
「yaso – ヤソ-」は木葉社デザイン事務所の共同プロジェクトです。
木をめぐる日々の仕事と暮らしの中で出会い、集めた枝葉など、森のカケラたちをお届けします。
私たちの仕事場は森林や公園、神社仏閣や個人の庭園など様々な植物が生育する場所。
アーボリストは365日、植物に触れて過ごしています。
過酷かつ芳醇な自然から生み出された樹木や草本の美しさやはかなさ、力強さやしなやかさに日々驚かされ、教えられてきました。
「この仕事で感じる植物の存在感を、多くの人と分かち合うことができないか」そんな思いで開業以来、様々なトライをしてきました。
山のカケラには、天然物のたしかな存在感があります。
あなたの暮らしの場にかざってもらうことで、はるかな山を身近に感じてもらえたら。そして山を資源としてさらなる価値を付けることが出来たらと思っています。

薪・原木販売
ツリーワーク講習会
対応可能地域
長野県 茅野市、諏訪市、富士見町、原村、岡谷市、下諏訪町、塩尻市、松本市、辰野町、箕輪村、南箕輪村、伊那市
対応地域以外にも対応可能な場合もございます。
まずはお問い合わせください。